2022.11.02
ニューストピックス
プライバシーマーク みんなに知ってもらいたい 「個人情報漏えいの怖さと保護の大切さ」がわかる動画3編公開!
パスワード編、SNS編、アプリ編をそれぞれ30秒で
2022年11月2日
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (法人番号:1010405009403)
プライバシーマーク制度を運営する一般財団法人日本情報経済社会推進協会(以下JIPDEC)では、“個人情報の漏えいから身を守るためにできること”をわかりやすくまとめた短編動画3本をプライバシーマークの公式YouTubeチャンネルで公開しました。
動画「あなたのまわりの個人情報保護」(プライバシーマーク公式YouTubeチャンネル)
今や日常になったECサイトでの買い物やSNSへの写真のアップ、位置情報のシェア、様々なアプリの活用など、生活が便利で華やかになる一方で、個人情報に関して潜むリスクも少なくありません。
JIPDECでは、年齢に関係なく個人情報のやり取りを日常的に行っている全ての方が、身の回りにある個人情報というワードに興味を持ってリスクを知ること、適切に扱うことの大切さを理解する必要があると考えています。
個人情報の保護は、企業だけが取り組めば良いものではありません。今回公開した動画を、ぜひ会社内で、ご家庭で、お友達同士でシェアしていただき、便利なサービスをより安全にご利用ください。
【プライバシーマーク×サラリーマン山崎シゲル】コラボPR企画も展開中!
JIPDECでは、大人気漫画「サラリーマン山崎シゲル」とコラボレーションし、日常にあふれる個人情報の保護に関するヒヤリハットやあるあるをご紹介するコラボレーション企画も継続中です。ぜひご覧ください!
本件についてのお問い合わせ先
⼀般財団法⼈⽇本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク推進センター
関連レポート
-
2023.03.24
講演レポート「改正電気通信事業法における外部送信規律とは」(森・濱田松本法律事務所 呂 佳叡氏)
-
2023.03.24
講演レポート「Cookie規制と企業に求められる姿勢~プラットフォーム研究会検討を中心に~」(JIPDEC 寺田眞治)
-
2022.12.16
IT-Report2022winterレポート「個人情報保護を越えるプライバシーに関する新たな規制の全体像」(寺田 眞治)
-
2022.12.16
IT-Report2022winterレポート「本人に資するPHRサービスの在り方」(上河辺 康子)
-
2022.12.16
IT-Report2022winterレポート「欧米のプライバシー保護とデータ利活用の動向」(栗原 宏平氏)