一般財団法人日本情報経済社会推進協会

ナビゲーションをスキップ

EN

お問い合わせ

一般事業主行動計画

当協会は「次世代育成支援対策推進法」に基づき、子育て支援・ワークライフバランスを実現できる職場環境の整備に取組み、全ての職員がその制度の趣旨を理解し、活用できるようこの計画を策定しました。

くるみん

【計画期間】

2021年3月1日から2024年2月29日までの3年間

【内容】

目標1

子の生まれる男性職員等に対し、妻の出産時休暇(慶弔休暇3日)の取得勧奨と併せ「パパ・ママ育休プラス」の制度、専業主婦の夫でも育児休業を取得できること等の個別説明を行う。また当協会が男性職員等の育児休業取得を推進していることを周知する。

〈対策〉
2021年3月 ~ 対象となる男性社員等に説明を実施

目標2

小学校卒業までの子を育てる職員等について、子の看護や学級閉鎖時等に在宅勤務が行える制度を整える。

〈対策〉
2021年度 ~  調査、検討

目標3

ワークライフバランス推進のため、シフト勤務制度(8:00~16:15勤務、10:00~18:15勤務)の活用を促進する。

〈対策〉
2021年度 ~   調査、検討