トピックス
「テレワーク・デイズ2019」参加について
JIPDECは「テレワーク・デイズ2019」の趣旨に賛同し、「テレワーク」(試行)を行っています。
2019年4月に施行された「働き方改革関連法」により、企業はワークスタイルの見直しが求められています。
あわせて、2020年夏の東京オリンピック・パラリンピック開催期間における交通渋滞/混雑緩和に向け、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府と東京都および関係団体が連携し、2017年からオリンピックの開会式が行われる7月24日を「テレワーク・デイ」に設定し、テレワーク(さまざまなITを活用し、在宅勤務、モバイル、サテライトオフィス等を利用した柔軟な勤務形態)による働き方改革の国民運動を展開しています。
今年は東京オリンピック前の本番テストとして、7月22日~9月6日の約1か月間を「テレワーク・デイズ2019」に設定し、企業にテレワークの一斉実施を呼びかけており、すでに多くの企業が参加・実施しています。
テレワーク・デイズ2019の紹介ページ
https://teleworkdays.jp/
JIPDECは「テレワーク・デイズ2019」の趣旨に賛同し、8月19日から9月6日を試行期間として、自宅やシェアオフィスを利用した「テレワーク」を実施し、その結果を基に、適切な働き方改革実現を目指します。
最新トピック
-
2021年01月07日 有効期間満了が2021年4月1日以降の事業者様の更新申請期限について
-
2020年12月23日 お役立ちツール>社内教育用資料「基本編:個人情報管理の重要性」
-
2020年12月18日 プライバシーマーク制度貢献事業者一覧を公表(2020年10月~11月)
イベント情報
-
2021年02月18日 開催 「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー2020」...
-
2021年01月14日 開催 「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー2020」...
-
2020年11月27日 開催 「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー2020」...