2021.10.01
ニューストピックス
「第59回宣伝会議賞」に協賛 「プライバシーマークの魅力」を伝えるためのアイデア募集
宣伝会議賞ファイナリストお二人が語る、作品との向き合い方や制作のコツ等を聞いたインタビューを公開!
2021年10月1日
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (法人番号:1010405009403)
プライバシーマーク制度を運営する、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(東京都港区、会長:杉山 秀二/以下:JIPDEC)は、日本最大規模の公募広告賞「第59回 宣伝会議賞」に課題協賛し、「プライバシーマークの魅力」を伝えるためのアイデアの募集を10月1日(金)から開始したことをお知らせします。
昨年度までは「プライバシーマークって、なに?」を解決するアイデアを募集していましたが、今年度は「知ってもらう」から一歩踏み込み「身近に感じてもらう」ためのアイデアを募集します。
プライバシーマークが個人情報を適切に取り扱う企業を示す安心と信頼のマークとして、どのような言葉で伝えたら魅力的かつ意義のある制度としてより認知していただけるか、にスポットをあてています。
皆さまからのアイデアを心よりお待ちしています。
応募作品の活用事例紹介
JIPDECでは応募いただいたアイデアを、WEBサイト・リーフレット、動画、広告等で活用させていただく予定です。
前年度のJIPDEC課題への応募作の中から、キャッチコピーを採用した事例としてプライバシーマークで公開中の動画をお知らせします。
数字で見るプライバシーマーク(Pマーク)(YouTubeへリンク)
特別コンテンツ公開!
前年度ファイナリスト井上さん (シルバー受賞)、松尾さんに本音を聞いてみました!
特別企画として、前年度の「第58回宣伝会議賞」にてJIPDECの課題に対してシルバーを受賞された、井上悠仁さんと、同じくファイナリストの松尾栄二郎さんに課題に取り組む姿勢やコツ、日頃から気を付けている点などを本音で語っていただいたインタビューを公開しました。
各々の作品の生みだし方やモチベーションなど、応募をされる際にも参考になるインタビューとなっていると思います。ぜひご覧ください。
第58回宣伝会議賞 ファイナリスト 井上さん(シルバー受賞)・松尾さんインタビュー
第59回「宣伝会議賞」JIPDEC課題 応募詳細
【課題】「プライバシーマークの魅力」を伝えるためのアイデア
【ジャンル】キャッチフレーズ/ラジオCM/テレビCM
【応募期間】2021年10月1日(金)~ 2021年11月18日(木)
【詳細・応募】 第59回 宣伝会議賞特設サイト(外部リンク)
本件についてのお問い合わせ先
⼀般財団法⼈⽇本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク推進センター