2023.05.25
JIPDEC メールマガジン
「JIPDECインフォメーション」バックナンバー
JIPDECインフォメーション第231号(2023年5月25日)
安心、安全な情報利活用に関心をお持ちの方、JIPDECの日々の活動にご理解をいただいている方に、JIPDECの各種サービス/制度/イベントなど、さまざまな情報をお届けします!
なりすましメール対策強化のため、すべてのご登録アドレス宛に電子署名を付け、メルマガを配信しています。
●JIPDEC Now(JIPDEC事業のトピックス)
1.プライバシーマーク制度最新情報
-制度創設25周年特別企画 付与事業者インタビュー(株式会社学情)公開
-AdverTimes『伝わる言葉を発掘する「宣伝会議賞」企業と参加者の想いに迫る』掲載
-Metro Ad Creative Award協賛:協賛企業賞&審査員特別賞W受賞
-テレビ朝日『くりぃむクイズ ミラクル9』(5/24放送)で出題
2.JIPDECトラステッド・サービス(JTS)最新情報
-JTS新規登録
・株式会社福岡銀行/電子証明書取扱業務
・株式会社滋賀銀行/電子証明書取扱業務
-JTS更新登録
・株式会社東和銀行/電子証明書取扱業務
・株式会社八十二銀行/電子証明書取扱業務
3.認定個人情報保護団体制度最新情報
-グローバルCBPRフォーラム参加・登壇[奥原 早苗/4/17-18]
-グローバルCBPR最新情報「グローバルCBPRフォーラムに対する英国の参加意向表明」掲載
4.セミナー・イベント情報
-JIPDECセミナー「企業におけるカメラ画像利活用の際の実務ポイント~防犯利用から商用利用まで~」(5/26オンライン開催:受付中)
-新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー
・「事例紹介編」期間限定配信予定(申込者限定6/13~8/31)
・「概要編・PMS導入編・PMS構築ポイント編」YouTube「プライバシーマークチャンネル」で公開中
5.情報提供
-経済産業省/総務省 プライバシーガバナンス関連資料公開
・「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.3」(本文、概要版、更新版)と英訳版(本文、概要版)、実践例集「企業のプライバシーガバナンスに関する実践例の整理」
・「新たなデータ流通取引に関する検討事例集第1分冊」
・登録情報
■ JIPDEC Now(JIPDEC事業のトピックス)━━━━・・・・・‥‥‥………
JIPDEC事業に関するさまざまな話題をご紹介しています。
【1.プライバシーマーク制度最新情報】
★[制度]
制度創設25周年特別企画 付与事業者インタビュー(株式会社学情)を公開
★[制度PR]
・AdverTimes『伝わる言葉を発掘する「宣伝会議賞」企業と参加者の想いに迫る』にJIPDEC協賛課題が取り上げられました。
・Metro Ad Creative Award協賛:協賛企業賞&審査員特別賞W受賞
・テレビ朝日『くりぃむクイズ ミラクル9』(5/24放送)のクイズでプライバーマークが出題されました。
【2.JIPDECトラステッド・サービス(JTS)登録最新情報】
★[JTS登録]
・(新規)株式会社福岡銀行の「JIPDECトラステッド・サービス登録(電子証明書取扱業務)」を新たに登録しました。
・(新規)株式会社滋賀銀行の「JIPDECトラステッド・サービス登録(電子証明書取扱業務)」を新たに登録しました。
・(更新)株式会社東和銀行の「JIPDECトラステッド・サービス登録(電子証明書取扱業務)」を更新しました。
・(更新)株式会社八十二銀行の「JIPDECトラステッド・サービス登録(電子証明書取扱業務)」を更新しました。
【3.認定個人情報保護団体制度最新情報】
★[グローバルCBPR]
・4/17-19に英国/ロンドンで開催されたグローバルCBPRフォーラム(フォーラムテーマ:The Global CBPR Forum at One Year: Challenges and Opportunities)に認定個人情報保護団体事務局長 奥原 早苗が参加し、2日目のセッション(CBPRとPRPの洞察)に登壇しました。
・JIPDECサイトでグローバルCBPRに関する最新情報を随時更新中
最新情報として、「グローバルCBPRフォーラムに対する英国の参加意向表明(2023/4)」について掲載しました。
【4.セミナー・イベント情報】
★[カメラ画像]
JIPDECセミナー「企業におけるカメラ画像利活用の際の実務ポイント~防犯利用から商用利用まで~」
[日時]2023年5月26日(金)15:00~17:00(入室開始14:45予定)
[開催方法]オンライン開催(Zoom)申込受付中
[参加費]無料
★[プライバシーマーク]
新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー
・「事例紹介編」開催日程:6月13日~8月31日まで期間限定で配信予定
申込み:6月13日~ お申込み者に配信URLをお送りします。
・無料&申込み不要 プライバシーマーク(概要編・PMS導入編)公開中
「概要編」「PMS導入編」:YouTube「プライバシーマークチャンネル」で公開中
【5.情報提供】
★[プライバシーガバナンス]
経済産業省/総務省から「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.3」(4/25策定)に関する以下の資料が公開されました。
・「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.3」(本文、概要版、更新版)と英訳版(本文、概要版)、実践例集「企業のプライバシーガバナンスに関する実践例の整理」
・「新たなデータ流通取引に関する検討事例集第1分冊」
■ 登録情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
- [プライバシーマーク付与事業者] 17,459事業者[2023/5/24更新]
付与事業者情報 - 付与事業者検索サイト
- [認定個人情報保護団体対象事業者]
・プライバシーマーク付与事業者 11,185事業者[2023/5/24更新]
・CBPR認証取得事業者 5事業者[2022/12/19更新] - [標準企業コード] 34,045件[2023/5/25更新]
標準企業コードリスト(CSV、PDF、検索サイト)
- [認定認証業務] 10業務[2021/11/15更新]
--------------------------
次号(第232号)は、2023年6月26日(月)発行予定です。
【JIPDECインフォメーション】
このメールマガジンは、月に1回、JIPDEC事業に関連する情報をE-Mailでお届けする情報配信サービスです。
★皆様により安心してJIPDECインフォメーションをご覧いただくため、電子署名を付け、テキスト形式で配信しています。
★登録しているメールアドレスの変更、メールマガジンの配信停止、およびお問合せは、以下のサイトよりお願いします。
★最新情報配信サービスのご案内
セミナー・イベントのお申込み受付開始時やJIPDECニュースリリース公開時などに、タイムリー(不定期)にご案内メールをお送りする「JIPDEC情報配信サービス」を行っています。
ぜひこの機会にご登録ください。